たったいま自宅へと帰還いたしました、ルクルです。
というわけでコミトレ14のお話です。
イベントのサークル参加も三度目ということもあって、流石に緊張することはありませんでした。
というよりも余裕かまし過ぎて、会場到着予定時刻よりも三十分遅れてしまっていたりと恥を晒すというおバカな結果も。
当然その時間はもうほとんどのサークル様は設営中、もしくは終了して、設営を優先したために挨拶も遅れてしまう始末です。
11時。
あの例の音のカウントダウン。
開場の際の拍手は何度体験しても興奮しますね。
11時30分あたりに最初の一般参加者さまがお買い上げしていただき、安定したペースでその後もちびちびと数を重ね、結果として十分な数の頒布数になりました。
スペース位置がコスプレ広場に近く、ぼけーっとブースで待機している時も、きょろきょろと目を動かすといろんなコスプレが見ることが出来て、また別の楽しみも味わえたり。
閉会の時刻が近づいてくると、独特の寂寥感が滲みでて、イベントの終わりをひしひしと感じます。
宅急便の関係や、個人の用事のために後片付けを始めるサークル様。
少しずつ減っていく、通路を通る一般参加者様。
こうしてその光景を見るたびに、またイベントに来ようと思ってしまいます。
イベント本当にお疲れ様でした。
次は、受かれば冬のコミケです。
落ちたら、1月のコミトレです。
次のイベントで、また会いましょう。
最期になりまして、しかもとても遅れてしまいましたが、「空想彼岸」の感想メールを送っていただいた方、ありがとうございました!
温かいメッセージが制作の励みとなります。
今後とも、是非当サークルをよろしくお願いします。
2009年09月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31949552
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31949552
この記事へのトラックバック